自惚れって話
株式会社PLOSPERITA 髪質改善ヘアエステサロン”Lafonte"
店長の岩瀬義昭です。
最近読んだ本から学びました。
歌舞伎の12代市川團十郎さんは
厳愛をもって人を育てる人だった。
長男の11代海老蔵さんがテレビドラマに
主演して人気を博していた時、こう助言していた。
「自惚れというのは足音がしないんだ」
(関容子著「海老蔵そして團十郎」より抜粋)
事業家として年商数十億円にまで事業を発展させた方が教えてくれました。
「人生は登山のよう。一つの山を登り、より高い山を目指すのなら、いったん今の山を下りなければいけない。その勇気を持てるかが勝負です。」
激動の社会。自分だけの知識や経験では通じない。その方は、壁にぶつかるたびにプライドを捨て、それまでの常識を捨てたという。
社員を尊び、一人一人から学び、皆んなの力を引き出す事に徹した。
そうやって団結を築き、難局を乗り越えてきた。
「強い職場に進化した時、一番進化していたのは自分でした」と。
培った知識や経験は大切なもの。だか、それだけに頼ると停滞を招きかねない。
謙虚に自分を見つめる勇気を持ちたい。
そして自らを刷新する挑戦を開始しよう。
更なる人生の高みを目指して。
ではまた!