メッセージ

代表メッセージ

「PLOSPERITA」の代表をしております佐々木祐介です。
代表取締役社長 佐々木祐介
結果だけでなく過程を評価するサロンに
代表取締役社長佐々木祐介

美容師という職業は、表向きは華やかな世界として、もてはやされ、「手に職」は一生仕事に困らないとも言われております。しかし、実際には美容師という職業は、大変過酷な重労働で、長く美容師を続けるにはそれなりの気力と体力が必要です。そんな美容師の労働価値が、もっともっと正しく評価される「労働環境の整備」を心かけております。
かくいう私自身も、独立する前は、自分の置かれた立場と評価に戸惑いと不満をもち、時には上司とぶつかることも多く、表面的な「スタッフ満足」というものに嫌気がさしていた時期もあります。評価の方法というのは様々だと思いますが、「仕事ができる」「できない」は、個の持って生まれた能力やセンスも影響しますので、結果だけにとらわれると、その人の良さが見えなくなります。
私は「結果」だけではなく「過程」を評価し、ちょっとした気配りや、サロンに笑顔を与えてくれる行動も「大事な仕事」として重んじております。

代表取締役社長 佐々木祐介
大きい会社を目指すのではなく、中身に魅力のある会社を目指す

現在、創業して10年、店舗数は3、将来的には大きくチェーン展開という目標を掲げております。しかし単に会社としての事業拡大を最優先するのでは、社員は会社の駒になってしまいます。弊社は「人材」を「人財」としたサロンの経営方針を最重要課題とし、社員満足度の拡大に目を向けることで、最終的に企業全体の飛躍になると信じております。
職場探しは、一生を左右する大事な転機です。入社してみたら「聞いていたことと違った」というような苦い経験をした方は是非、一度、見学に来てください。きっと『楽しい美容師LIFE』を提案することを「約束」致します。
どうぞお気軽にご応募、お問い合わせ下さい。

スタッフインタビュー

私たちの仕事をひとことで表すなら「髪の医師」だと思います。お客様一人ひとりにしっかり向き合い、美容の悩みを一つひとつ解決していくことで、お客様の人生をもっと輝かせたい。そのために、私たちはお客様の喜びを自分自身の喜びに変えて、お客様とスタッフの両方が幸せになれる場所を創っていきます。お客様から感謝され、やりがいを持って一生楽しく仕事ができるサロンを実現する、それが私たちの目標です。

後輩がどんどん成長していく様子がなにより嬉しい!
La fonte つくば二の宮店 店長  岩瀬義昭
La fonte つくば二の宮店店長  岩瀬義昭

髪質改善の技術を身に付けたくて入社しました。現在は二の宮店の店長として、スタッフの教育面の充実に力を入れています。通常、スタイリストになるまでは平均6年かかります。せっかく美容師免許を取ったのに、大好きな仕事を続けられなかった仲間をたくさん見て来て思ったのは、できるだけ早く、全員がスタイリストになれるカリキュラムを作りたい、ということ。体で覚えて来た技術を言葉にして伝えるのはとても難しいですが、スタッフを指導することで自分自身を見つめ直し、さらなるスキルアップにも繋がっています。後輩にお客様の仕上げを任せて、手直しするところがなかったときは、成長を実感できて本当に嬉しくなりますね。

お客様もスタッフも、心の距離が近いんです
La fonte つくば二の宮店 アシスタント  黒羽留茄
La fonte つくば二の宮店アシスタント  黒羽留茄

毎日楽しく仕事ができるのは、スタッフ間の距離が近いからだと思います。2年に一度の社員旅行、運動会、バーベキューなど、社内イベントが充実しているのも魅力ですね。一番やりがいを感じるのは、お客様とのコミュニケーション。アシスタントでも入客できるので、笑顔でお帰りになるお客様を見たときは達成感がありますし、前回お話しした内容を覚えていてくださっていて、会話が盛り上がったりすると嬉しいです。技術面では、やっとカットの練習に入ることができました。自分のできることが増えればもっと会話の幅も広がるはず。尊敬する先輩に近づけるように努力して、お客様から信頼され、喜んでいただけるスタイリストになりたいです。

リピート率はお客様満足度の指標
LA FONTE due つくば東新井店 店長  川村麻美
LA FONTE due つくば東新井店店長  川村麻美

お客様から次回のご予約をいただけるのは、私たちのサービスに満足されている1つの指標だと思っています。リピート率を維持してより伸ばしていくには、スタッフ一人ひとりに高い技術力と接客力が必要です。年代によって価値観が異なるスタッフに、どうすればうまく伝えられるのか。店長として模索する日々ですが、身近にいて的確なアドバイスをくれるオーナーの存在が助けになっています。一緒に悩んで、一緒に苦労して、毎日改善を重ねたスタッフが、お客様に褒められて次回も指名していただく様子を見ると、自分のこと以上に嬉しくなります。大変なこともありますが、これからもスタッフが自信を持って働ける店作りを続けていきたいですね。

やっぱり、本当にやりたい仕事は美容師だった
LA FONTE due つくば東新井店 スタイリスト 板橋誠
LA FONTE due つくば東新井店スタイリスト  板橋誠

高校卒業後、美容室で働きながら通信で勉強していました。しかし、体を壊したこともあり、トラックドライバーへ転職。30歳になる前に本当にこれでいいのかと考え直し、もう一度美容師として働きたいと決意しました。地元で求職しているとき、髪質改善に興味を持ったこと、オーナーと出会ったことで、現在の自分があります。美容師はお客様から直接「ありがとう」と言ってもらえる仕事。ストレーターとして年間100人以上の縮毛矯正を行い、技術を磨く一方で、社内経営塾でビジネスについても学んでいます。店舗展開という夢に向かって力になれる人材でありたいですし、この会社が大きくなることで自分ももっと大きくなれると思っています。

充実した環境で、接客の本質を学ぶ
LA FONTE due つくば東新井店 スタイリスト 野澤朱里
LA FONTE due つくば東新井店スタイリスト  野澤朱里

ここに入社したいと思うきっかけになったのは、学生のときに客として来店したことです。「こんなにもお客様一人ひとりを大切にしている美容室があるんだ」と驚きました。美容学校では髪質改善について全くと言っていいほど勉強せず、ここは業界でも貴重な存在だと思います。お客様の目標や夢を一緒に叶えていくことや、プライベートのお話をたくさんできることは、最高にやりがいを感じます。入社したときからずっと見守ってくださる先輩やお客様がいる、本当に素晴らしい環境。技術面ももちろんですが、お客様と接する大切さを学べたことが私にとって一番の成長です。

La fonte つくば二の宮店
LA FONTE due つくば東新井店
LA FONTE ONLINE SHOP